足りてる?努力の量
勉強に1番大切ですね。
よく話題に出ます。
どっち?勉強で大事なのは
質?
量?
もち、どっちも大事ですね
量をこなさずに質を上げられるという方がいるのなら、ぜひノウハウを教わりたいです。
映像を見て
テニスのサーブを上から打てちゃったり
逆上がりができるようになっちゃったりするのと同じでしょう。
キャベツの千切り
うまくできる人は
人口の半分もいませんよね。ぼくは...
こつ?勉強のこつですか
ある気もしますが、勉強しながらつかんでいくものな気がします。もちアドバイスはしていますが。
千切りのコツって、練習しながらじゃないと、伝わらないと思いませんか。
まず、大切にしましょう
努力をすること
決めごとを守ること
やりきること

勉強が人よりできるというのは
勉強を今まで人より努力してきたか
そして、人より努力しているか
とほとんど同じことだと思っています。
今日も
努力をして、質を上げていきましょ-ね^_^