まず、朝に開始報告の電話をくれるのが10数名。
そこで本日のすり合わせをすることもあれば、進め方の相談をすることもあれば、昨日はかどらなかったことを聞くこともあれば、微妙な声のときにかけなおさせることもあれば、郵送物についての説明をすることもある。
なので、細かく時間指定して
その上で子機と転送先の携帯を準備して臨んでる。
ラインでの指示出しや出欠は
6時台からSTARTして9時前には揃うことが多いね。
もちろん はじめは遅刻とかあったけど
この1ヶ月半でみんなの意識が向上してる。
当たり前を引き上げてる。
出欠に公式ラインをつかわない最大の理由は
この『グループにするからこその意識向上』にある。
分散登校が6月にはじまっても
すずのきの生徒たちの生活リズムは
崩れないと思うね。
体調をコントロールするなら生活リズムは必須だもんね
あとは、課題を出しに来る生徒が数名。
そんでもって 9時から教場はSTARTしてる。
すずのきは学力を上げてきた
勉強する内容はひとりひとり違うけど
ぼくはすずのきの子たちを伸ばすために生活してるから、本気度がちがう
子どもたちの大切な1日のSTART
STARTは肝腎だよね
この2ヶ月半
すずのきの子たちは
立派にSTARTしてる
この1年
フライングSTART
できてると思うよ
今日も本気度MAXで
今日もねばり強く
学力向上に大切なことを伝えていく