どうでもいい他塾批判しているのは

 

 

すずのきでは定期試験の

過去問暗記を一切 させていないから。

 

 

  

 

そもそも 最近は定期試験はこんな感じだよーっていう過去問すら見せていない。

 

 

 

 

 

  

 

それだって 今16:20 

 

13‐4人 教室で中学生が勉強してて学年1位が2人いる。

 

 

 

 

 

たしか 内申42とかで授業料がほぼかからない とか

 

結構簡単に特待生を出してたはず。

 

 

 

企業としては 特待生を出すのは体力がいることだから 大きくて

いろんな人を雇用してるすばらしい会社だとおもう。

 

 

 

 

 

いろんな人を雇用して その家族の生活を支えているってことは 社会を支えていることに他ならない。

 

 

  

 

  

 

 

 

でもね

 

 

子どもを育てる側面があるんだから

 

 

優秀層を伸ばしきれないのは  社会悪な気がする。

 

 

 

優秀層だって パターン暗記でしか勉強してなかったら 高校でまったく輝けないんだよ。

 

 

 

 

 

 

上位層だけじゃない

 

定期試験対策で私立単願で進む人はまだしも

 

公立受験する人たちは 学校の定期試験よりは はるかに難しい本番の試験に対応できないでしょ。考える力や 初見への対応力を育てとかないと…

 

 

 

 

 

 

 

がんばった って成功体験を売るの?

 

 

 

 

 

 

 

その経験が 人生のどこかで支えになる  って?????

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

学力が下がる方向で 子どもたちと接するのは すごくいけないことな気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

教育観は人それぞれ って言ってしまえば

 

そりゃ そうなんだけどさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だちのタケダ君が 「イトウ もう この社会 底抜けてるじゃん」 って言うわけだよ

 

 

 

 

 

 

青いチラシに赤い字の合格数値  そして 黄色く 無料体験

 

 

 

 

闇金のチラシに見える。     見たことないけど