国政はね
おもうところはあるけれど
聞かれれば応えるけど
世界に発信するには角が立つ。
でも 日本の政治の話で
どうにも腑に落ちないことがあってさ
とある市の話ね。市長選の話。
前の市長がさ
市のお金をつかって
こっそり 自分専用のシャワールームをつくったり
公用車を 乗ってみたい車にかえてみたり
市長の部屋の家具を数百万のビンテージ物にかえてみたり
そういうのがばれちゃって 派手に名前をうった人だったんだよね。
で その人が市長選に再出馬した選挙のお話。
受かったのは 15年とか20年前まで その市を地盤に国会議員になってた人。
落選が続いてね よほどにきつかったんだろうね。
前の使いこみ市長は 受かりっこなかったんだけど
支持基盤をもってる 女性候補がライバルにいてね
当選した市長より 10か20は若いんじゃないかな
とにかく その女性候補がね
たぶんこわかったんだろうね。
自分の会社(市長はおじいさんの年齢だけど、もともとボンボン)から お金をはらったんだよ。
多いのか少ないのかわからないけど2000万。
どこに?って
そのお金で 他の女性候補をたてたんだよ。
そうすると 票が割れそうでしょ。
すごいよね-
で 何とか生き残りたいから、この問題が数日前に発覚してから
たくさんSNSで発信して
来年の選挙も出ます! ってやってる。
まぁ ぼくの住んでる市の話なんだけどね
よっ2馬力市長!
2代続けて有名市長!!
市川のホコリ‼︎
って 今月末の落語会(今のところ2年連続で挨拶に出てきてる)で野次を飛ばしてきたいくらい ぼくの中での関心事なんだ。
たしか息子も県議会議員でさ
そういうのが まかりとおるって
うす汚い っていうか
なんか 最低な気分だな- なんておもう。
女性候補が怖いから よそから連れてきて 票を割るってさ
やっていいことと悪いことがあんじゃんね
と ぼくはそういう市に住んでいる。お恥ずかしい
テスラや 専用シャワールームが発覚したときの100倍は恥ずかしい