おもわず 目の前にいた小学生たちとみいってしまった。
虹に近いと みえるらしいよ。
それにしても 二重って はじめてみた気がする。
下にみえる虹には 何色も何色も入ってるよね。
ニュートンは この紫いろだけ取り出して
その紫色は さらに 色がわかれるのかの実験をしたらしいよ。
で
光っていうのは
いくつかの色で成り立ってて
だから 紫いろから さらにわかれないんだ って
実験したそうだよ。
紫の 外側にある 人の目には見えないのが 紫外線。
反対の 赤の外にある 人にみえないのが 赤外線。
みえない なんなんだろうね。
光なのかね
波なのかね
線なのかね
いったい なんなんだろうね??