大学 国公立受験への道 2月3月を話していたすぐ後に
小4や 中1のモチベーション管理をする。
受験生の空気圧の調整をするために
あえて早めに切り上げさせつつ
中2を引っ張る。
ひとりひとりの 姿勢を見
勉強内容を注視する。
同時に いろーんな生徒をすすめるのは
町の個人塾ならでは かもしれないね。
最新のオンラインシステムをいれていたこともあるんだけど
学力を根っこから上げて 高校でも活躍する人になるには
テキストに向き合うことが最重要と感じて
1年と半年。
オンラインシステムは使わず、テキストとスター講師と運営している。
生徒それぞれ
学力それぞれ
学習歴それぞれ
本当に 多岐にわたる子どもたちをお預かりしている。
お預かりしたからには
全員 上げにかかるし
どれだけ 生徒がふてくされようが
上げにかかるし
半分 やめかけようが
上げにかかる。
そこまでやる必要は感じないんだけど
反抗期であっても
上げにかかる。
その成否のほぼすべてが 教室の空気にかかってる。
ほんとうに
塾は
塾の空気は
生ものみたいなものなんだよね
その空気にのって 生徒たちは
頑張りを更新し続ける。
残り時間も がんばれ いとう