夏期講習のお月謝引き落としの設定をしていて

 

 

 

 

  

兄弟生ふくめ 誰一人 10万円を超えていなかった。

 

 

こないだみた集団塾の中学1・2・3年生料金とあんまりにも違ってびっくりした。

 

 

そこの塾が特別 高いってわけじゃないんだと思うんだよね。

 

 

 

 

業界歴180年の横内先生にきいても

 

「中学生より 小学生の方が全然高いよ😆」

 

って言ってたし。

 

 

 

「今年は 合宿ないからねー」 

 

とも言ってたから

 

取りそうなオプションやら基本料金が高めに設定されているのかもしれないけど

 

 

中1 中2 の上位生料金は 20万に届きそうだった。

 

 

 

 

上位生でなくても よほどシンプルプランにしなければ

 

10万円は超えると感じた。

 

 

 

 

中3はね...

 

もう 家が買えちゃうよね。

 

 

 

 

 

 

 

個別指導が特別 料金設定高めなのかと思ったら、そんなこともないんだね。

 

新たな気づきだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ その塾の夏期講習

 

価値は とてもあるとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

偏差値65を超える人の数はすずのきの100倍以上いると思う。

 

 

その価値を求めて

 

すずのきの1000倍以上の人が在籍してる。ひろく支持されてる。

 

すずのきは 松戸での認知すら おそらくちょっぴり。支持も不支持もあったもんじゃない。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

ぼくはさ

どこの塾の夏期講習もね 価値はすごくあると思うんだよね。

 

毎年長い空白期間になる 夏に たいして勉強しないのは もったいないとすら思ってる。

 

 

 

 

小学校高学年にもなったら ほとんどの子どもって 家にいても はかどる勉強できないからね。

 

 

 

 

平日 オフィスに勤務する大人が

 

さらに毎日 家ではかどる仕事をできるかっていうと かなり限られるよね。  

 

 

まして中学生

 

自分を律する経験値は 大人にくらべて総じて低い。

 

 

  

 

 

 

  

 

 

だから 塾で勉強するほうが 断然 はかどると思うし

  

塾での強制力のこもった宿題も 効果のある子も一定いる。

 

 

将来的にひろがる選択肢を考えると

YouTubeとゲームではなく

 

活動量高めに勉強をした方がいいとおもう。

 

 

  

 

 

 

 

のぞいてみたい

 

 

20万 30万の講習

 

 

 

 

一体 どんな魔法がかかるんだろう。

 

 

 

 

 

勉強にときめいたりするのかな☆

 

 

 

 

 

 

 

そこでときめいてる子たちに

 

きっちり勝てる土台をつくっていかないとね

 

 

 

 

  

 

 

 

この天気のいい土曜の真昼間から

 

 

 

かなり皮肉ってたけど

 

 

  

まぁ いいたいことはさ いつもと同じ。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021の夏も

 

 

 

 

 

 

お預かりする家族の時間

 

 

 

 

 

 

  

大切に学力にかえて参ります 

 

 

 

 

 

伊東