英検4級の取り方

 

 

6STEP。

 

 

 

1. 基礎英語1(AM6:00-6:15)を聴く

※なるべく5:50には起きておく

 

 

2. 基礎英語2(AM6:15-6:30)を聴く

※本文には必ず目を通しておく

 

 

 

1と2は 月曜日から金曜日まで。

※朝 推奨 ゆるい取組にすると多分続かない

 

次の3と4は 土曜日か日曜日。

※この土日の取組が学習効果をはね上げる

 

 

 

3. 復習

※慣れると1話5分程度。金曜日分はまとめなので不要。基礎英語1で週に20分程度。基礎英語2も週に20分程度。

 

わがやのやり方は

その日まなぶ文法ページ(3ページ目)と本文の和訳を読んでから、本文の音声を音読しながら聴く。

 

 

 

4. ここが1番大切。予習。

※3復習と同じ流れだけど本文の音声はない。

 

 

 

 

 

 

単語の勉強はことさら いれてないので、やってみると負荷はそれほどでもない。

 

 

3と4は はじめの2週 伴走したきりで、あとは本人任せ。月に一度位ちゃんとやってるかちらっととなりで聴くけど、隣にいなくても語学の勉強をし続ける設計にしたいので、基本ここは独り。

 

 

 

 

ここまでは 高校英語の講座まで ずっと続けていくこと前提の取り組み。

 

 

 

あとの2つは ちょっとした 追加の取り組み。

 

 

 

5. 英検対策にリスニングマスター4級というアプリ。

 

※たぶんテスト2週間か1週間前から。もうちょっと前から入れたほうがいいと思う。

 

 

6. 基礎英語のテキスト 巻末の例文を音読。

 

すずのきに来るときや車に乗るとき 必ず一周音読。10月のいま 番組ごとに100本くらいの例文があるから、約200本を声に出す。だいたい9分かかる。

 

 

 

 

 

本編の音読は ラジオを聴いてるときと、予復習のときくらいで、そんなにたくさんはやっていない。

 

 

 

 

日々の勉強の軸を英語にするつもりはないので、単語練習はじめ 書いたりはまったくしていない。

 

 

 

 

 

 

たぶん それでも 来年の6月に 3級が取れるとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし このラジオ英語の勉強を3〜6年生でも続けることができたならば

 

 

 

 

 

 

中学の内容は がっちりになってるだろうし

 

 

高校の教科書を読めるくらいの単語とリスニングの力はついてるとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

問題は 継続力。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

語学だからね-

 

 

そこが1番のきもになる。

 

 

 

 

 

半年やると 小2でも 中2終了レベルの検定

 

4級を合格する

 

は できた。

 

 

ぼくは 週1 英会話より 断然 おすすめ。

 

 

結局 聴けるように読めるようになるには

 

週6,7回 ふれたほうがいいに決まってるもんね。

 

 

 

 

 

やってみるといいけど

発話量も あるし

毎日 声に出してトレーニングするのはとっても大きいとおもう。

 

 

 

 

『継続が大切』って 子どもに伝えるにはもってこいのコンテンツなんじゃないかな。

 

 

 

結構 大変だから..