年パスです 茨城県自然博物館

 

 

  

やってきました 茨城県。

 

 

  

 

 

本日は なんと無料開放日。

 

 

  

 

  

 

松戸から1時間ほど

 

 

 

ドライブにちょうどよい距離で利根川をちょっと越えたところにございます。

 

 

 

 

 

  

 

科学実験教室@松戸 サイエンスゲーツをはじめてから 

 

 

通うようになりました。

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

広さが程よくて

 

  

 

市川 現代産業科学館にはない 自然科学系が豊富に学べます。

 

 

 

  

 

  

 

あと 

 

ちょくちょく企画展示をしています。

 

 

  

 

 

  

 

今日の展示は

いのちの色

 

 

 

2月18日から6月11日までやっています。

 

たぶん 3回目。

 

 

 

 

 

 

とはいえ 企画展示はおまけみたいなもので

 

 

この展示をみにやってくるという企画もあれば

 

さらっと15分くらいで流す企画もあります。

 

 

 

 

 

次回は7月8日~9月18日まで

 

 

うんち無しでは生きられない!

 

だそうです。

 

 

  

 

  

 

生き物の生態をしる手がかりとして

 

うんち と 足跡は 非常に重要なものだそうです。

 

 

 

  

 

というのも 生きてる動物の生態

 

 

 

 

動物が野生において生きてる様子を知る手がかりとして

 

うんち と 足跡は 比較的見つけやすいものなんでしょうね。

 

 

 

 

 

うんち について知ることは

食べるために生きてる我々生物を知る大切なことなんでしょう。現時点ではイトウは興味をもっていませんが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博物館でも美術館でも 不思議なのは

 

ふれればふれるほど

 

興味がわいてくる という事実です。

 

 

  

 

 

  

 

 

思い込む っていう力もあるんでしょう。

 

 

 

  

 

 

去年の夏には こんな展示もみてきました

 

 

 

 

 

 

 

この企画展のときは ヘラクレスやマルスゾウオオカブトなどもいて サイエンスゲーツで子どもたちと話をあわせるのに とても役立ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

併設された公園では 思う存分に走りまわれます。

 

 

 

 

 

 

 

土日は 事前予約が必要なこともありますので その点だけお気をつけください。2分で予約できます。

 

 

 

 

 

  

 

あと

 

 

 

 

 

 

すずのきから 5分の

 

市川市 考古博物館もたまにいきます。

 

 

  

まわるのに 30分もいりません。貝塚にあるので、茂みに入ると砂利にまぎれて貝が落ちてます。

 

 

 

出入口を出て右ななめ前方にある ほこらを探してください。

 

 

 

その右手の地面

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

きっと歴史的な土だとおもいます。

 

 

  

 

 

  

駐車場は 無料でついていて

 

考古博物館自体も 無料です。

 

 

 

  

 

  

触れる土器を触ってドキドキしてください。

 

 

  

 

  

 

 

 

では 👋