2011年によく聞いた気がする。
テレビにたくさんあふれてなかったっけ。
2024年。
いつの間に聞かなくなったんだろう。
『分断』ってキーワードが増えてきたころからかな?
『コロナ』のときくらいかな?
いや
『コロナ』では むしろ
『思いやり』 みたいな
ワードもあふれていた気がするね。
『絆』
きずな だけでなく ほだし とも読めるらしい。
語源もいくつかあるみたいで
なるほど
そういう意味にもとれる と 思えておもしろかった。
どう?
きずな
『連帯』
とか
ウクライナで開戦したときによく流れてたよね。
パレスチナのニュースはそんなにふれてないけど
どうだろう やっぱり『連帯』ってながれてるのかね?
ニュースだと
やっぱり オオタニサン
が 一番流れてるかな?
『円安』 とか?
きずな
いいよね
いかにも人間っぽくていい。
概念や思想
言葉を持っているからこそ
つくりあげて 見なしていける。
人間らしいよね。
明日は雨なのかな?
昨日ほどは ふらないのかな?
今日はオオタニサン 打ったのかな?
きずな
感じる?
福島の住む場所をうしなった人たちに、
まちごとごっそり海にとられた南三陸の人たちに、
パレスチナの人たちに。
連帯 感じてる?
期末テストはいつなのかな?
新しいことにチャレンジして
いまいる場所でベストを尽くして
たくさん心を動かして
たくさんの言葉をあらためて
自分にとって よりよい世界にしていこうよね。
絆 って言葉 聞かなくなったな‐ と思って
なんとなくペチペチキーボードをたたいてみた。
生徒たちは がちがち ペンを動かしてる。
世界は
今日も よりよくなってるみたいだよ
任せてくれても いいからね