他塾でサラリーマンをしてたときの ね。
集団塾だと 受験生にはオプション講座をつけてさらにいくイメージだけど
もう10年近く前だから
今は 実際にどのくらいの金額になるのか検討もつかない。
結局 勉強をして 学力をつければいい っていうシンプルな話だから
その人にあったオプションを勧めたり 買ったりするのは当然のことだし
その結果 受験が受かるかどうかなんて そりゃ 本人とご家庭次第なんだから
講習費がいくらかなんて
適正金額は あってないようなものだとおもう。
必要なことを必要なだけ。
すずのきは 小1から高3まで 一律料金。
なぜなら 勉強が必要なのは 受験生だけでなく みんなだから。
取れるところからたくさん とは思ってなくて
全員 たくさん 勉強してほしいと思ってる。
一律 15,000円 税抜だけど
必要なことをたくさん勉強
受験生だけじゃなくて 全員勉強すべきなんだ という意思を込めて 全員一律にしてる。
テスト前の日曜日も 普通の日曜日も
同じ日曜日なんだよね。
直前あせったって 直前でやったなりの結果しかでないし
それで満足するしかないんだよ。
お金をたくさん払えば 頭が良くなるか っていったら
それはそうじゃなくて
どういう勉強をどれだけしてきたか っていうのが大切なんだよね。
だから 講習だけって 受け方ももちろんしていない。
意味ないもんね、短期間勉強しても。なんも。
講習のお知らせを配ってて、そういや 個別指導の教室長をしてたこの時期は たくさん講習のコマを売ってたなー 毎晩、エクセル更新してたなー と思い出した。
楽しいんだよね たくさん売るの。期待されてるみたいでね。
いまは エクセルを更新するよりも、生徒がどんな勉強をしていくのかみているのが楽しい。
3週間かけて ちんたら例題28まで進めてた子が、
昨日 一気に22進めて 例題50にいって
うれしそうに 「こんな進んじゃいました。がんばろうって気持ちになったらけっこうやれました。」とか言って成長してるのをみてるのが楽しい。
すごくがんばってる子が 思うように点数が取れなくて
暗いかんじになっているのをみるのも たのしい。
さらに 工夫して伸びていくからね、そういう子は。
やっぱり 勉強って いいよなー とおもう季節がやってきたね。
もう少しで 気力と体力勝負の冬がやってくるね。
今年も 勝とうとおもう。