ただ となりで ちょっとつよめに無表情をつくる。
問題は
【お母さんはデパートに着いて、50分買い物をして、3時20分にデパートを出ました。お母さんがデパートに着いた時こくは何時ですか。】
解ける問題は 決して教えてはならないし
少し解くのが大変そうな問題も 決して教えてはならない。
それでは 思考力が伸びるチャンスを奪ってしまう。
義務教育の内容は 国民の多くがわかること大前提でつくられてる。
理解するにしても どうやって理解したのか は その先を考えたとき こだわっていたほうがいいとおもってる。
かわいい子には旅をさせろ っていうじゃない。
思考力が伸ばしやすいように導いてあげないと いつまでたっても ちっとも考えられるようにはならないし
反復で無理やりおぼえることになる。
簡単な問題ばっかり解いたり
かみくだいてやさしく教わってばっかりで
それで 人よりも思考力がついたら ほんと
そんなにいいことはないんだけどね。
高校にいったときに あまりに理解できなくて絶望するんじゃないかな。
教えれば教えるほど 翼の羽根をむしってるような気が ぼくなんかはしちゃうけどね。
なにが正解なんだろかね🤔