現代に生きる我々は この2年で
グローバル化が進んでいると思いきやローカル化・ボーダー化してく世界を目の当たりにしています。 …
グローバル化が進んでいると思いきやローカル化・ボーダー化してく世界を目の当たりにしています。 …
午前中 勉強して 午後は タックルの練習へ
夜中にどきどき。 作業 1ヶ月おそいんだけどね… …
国語で長い物語を読むのと 読書は同じようなもんだし 算数で考える問題を解けるのと パズルは…
帰ってきて こたつであったまってる。子どもたちは 貝塚でいただいてきたぬり絵をしてる。 …
考古学には とんと興味を持てないので なるべくそういうところに顔を出してる昨今。 …
昨日 初回で いま観てみた。 歴史総合 は 今年の新入生か…
プールの見学に行く前に 子どもたちのバスを見送ったあと、つまと選挙に行ってきた。 …
春の味というのでしょうか 苦味をすこしだけ感じるお味でした。 …
浸けていたお肉でチャーシューを仕込んでいたら 何やら 捕われた。 …