中学生 毎日 9:30-15:30 は勉強しています。  わりと必死な時間帯もあります。  【松戸の鬼からの報告①】

 

 

 

 

朝からラインであおってるので9時には9割方はじめてます。

 

 

 

この日は中3に中2の集まり具合を。

 

 

今日は中1に

中2や
中3

の集まり具合を送ってみた。

 

 

 

 

 

各学年 午前中は英語教科書の暗誦をしている。

7-8割の人が苦しんでるよね。

 

 

その次、大体10時ころには音読をしたプログラムの問題を塾用教材で学習にはいる。

 

人によってはプラスで書き取り教材。

 

教科書の内容を通年教材で学習し終われば、

もちろん文法教材や長文にうつっていく。

 

(中1が2周目に入ってるし、こまめに復習してる人が多いね。)

 

 

 

中2と中3は昼12時に、ラインで課題投下。

 

理科一問一答のこともあれば

予定調和をさけるために英語の復習をまぜることもある。

 

 

一昨日の中2と中3は

あまりのテストの量と制限時間に

ぼくに呪いをかけたものもいたかもしれない。

 

 

 

新年度の英語の範囲から出したんだけど

よく勉強していたよ。

 

 

 

 

 

午後は社会

1日数十本 電話で話してるけど

ここが中々 はかどりづらいらしい。

 

 

もちろん ここにも

てはうっていく。ナイショだけどね。

 

 

 

 

ゆさぶりながら

なるべく すずのき を感じてもらっている。

 

 

 

みんな テストをアップするから

緊張感はかなりあるはずだ。

 

 

 

 

緊張感の欠けた答案には

きっちり緊張感を植えつけている。

 

 

中1は今日

中2は一昨日

きついはずだ。

 

 

 

なんでもする。ぼくは学力を上げるためになら

なんでもする。

 

 

 

 

 

監視をしようとは思わない。

すずのきの子たちは

ムダな作業は嫌いなはずだ。

 

 

そう鍛えている。

 

 

 

いま、ぼくらは新しい形をつくれるか

試されている。

 

 

 

 

9割の学生はムリだよね

オンラインなんて、受け身でみてもなんの意味もない。

 

覚える気をもたずに 漢字や単語を書いてるみたいなもんだよ。

 

 

 

 

 

この長い戦いは、はじまったばかり。

 

ぼくらは3月から備えてる。

 

 

大丈夫。

ぼくはそんなに、甘くない。