高校生が勉強をする上で、何を目指すかって難しい

 

 

 

難しい高校の勉強において

 

 

がんばり続けるモチベーションや

 

 

他のことを我慢して勉強に充てる動機付けって

 

 

本当に難しいよ。

 

 

 

 

ほめ は あまり意味がない。

 

ほめ に終わりはないし

 

そんなんで高校生は

 

勉強をし続けられない。

 

 

 

モチベーションは人に拠らない方がいいしね。

 

 

 

もちろん ぼくの言葉には一定の力はあるだろうけど

 

大学・社会人と続いていく人生

 

力の源泉が『人の言葉』では頼りない。

 

 

それはいつだって大きな要素だけど、やっぱり頼りない。

 

 

 

 

 

 

 

ひとまず

2人には1位になったらいいなと話したけど

 

 

 

 

 

 

 

どれだけ 

机にしがみつけるのか

 

 

そこの勝負なんじゃないかな。

 

 

しぶとさ

 

そこが大切なんじゃないかな

 

そんなことを思うね。

 

 

 

 

 

 

 

昨日 定期テストが終わった人と

今日 定期テストが終わった人

 

高1が3人とも、今日 勉強してた。

普通に 3~8時間勉強していった。

 

圧倒的大多数の価値観だと

 

テスト終わった日にも

 

平然と勉強はできないだろうけど

 

 

受験の日も

合格発表の日も

 

勉強をし続けた今の高校1年生には

 

そんなに特別なことじゃぁない。

 

 

 

 

 

そんなすずのきの高校1年生でも

 

勉強にパワーを注ぎ込み続けるのは

 

とても難しいんだよ。

 

 

高校生は 生活の選択肢がたくさんだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我慢強さ

 

 

ここが勉強をし続けられる人かどうかで

 

すごく大切な要素だと思うなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもいつも

 

受験生みたくに

テスト前みたくに

 

目標が分かりやすい訳じゃないものね。

 

 

 

 

  

 

 

 

テスト直前の週末と

何でもない週末

 

高1の週末と

高3の週末は

 

同じ48時間だもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

危機感が薄くても走れる方法

 

どっかに落ちてないかなぁ

 

 

 

 

 

 

 

勉強は

やればやるだけ

輝ける。

 

 

  

未来への先行投資として

 

じゃぁなくて

 

 

  

いま勉強してることこそが

 

輝いてると ぼくは思う。

 

 

 

通ってくれてる人みんなが

 

そう思えるといいんだけどなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまのぼくは

 

37年の積み重ねだと思うんだよね

 

 

 

運ももちろんあるけれど。

がんばれたことも、がんばれなかったことも積み重ねてきての今だと思う。

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちの

 

18歳での学力も

 

 

生まれてからの積み重ねだと思うんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いま を積み重ねて

明日 をつくる

 

 

 

 

 

そんなことは 学生には響かないんだけどさ。

 

 

 

 

 

 

目的探しに時間をとられると

 

モチベーションばかり探してると

 

いまの輝きは にぶるよね。

 

 

積み重ねも とうぜん にぶる。

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

「もっと もっと」

ってぼくの声にかわる

 

何かを見つけたいなぁ

 

 

 

 

 

 

個々人の

あたり前を引き上げる

 

今のところは そこに力点を置いてるんだけどね

 

 

 

 

もっともっと 良い方法が見つかるといいな

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は8時半集合だから

 

テストの準備に戻るね

 

 

 

👋