春ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むすめから 特別に手紙をもらうときには こう書いてあることが多いです。

 

 

 

 

とし いつもアイスをかってくれてありがとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は 休みは休みとして

持続可能なすずのきにしていこうと思っています。

 

 

 

 

お子様が休みの日にも家で勉強できるように

 

小さいお子様には

家庭学習の習慣付けをチャレンジし続けてみるのをおすすめします。

 

 

大きなお子様には

大人が一緒に勉強してあげるのが1番いいと思います。

 

 

 

 

受験直前の人たちでも

家で勉強するのは大変なようです。

 

 

自分を律する経験値の高い大人でも、難しいですよね 勉強の習慣化。

 

 

 

 

 

12月も 1月も 

たくさん保護者の方からご報告いただきました。休みの日に勉強しない、と。

 

 

 

 

この1年 わたしが教室をたくさんあけたのは

 

コロナに罹患させたくなかったのが1番の理由です。

 

 

 

 

今日は日曜日

 

受験生が受験直前の1月や12月でも、リアルにはかどらないのが『家庭学習』です

 

 

 

わたしは やらないのではなく 

やってこなかったからできないのだと思っています。

 

 

ご家庭で数年がかりで 習慣化に挑戦してみてください。

 

 

 

 

ご家庭でのすごし方について、塾が管理することはありえません。適当にこなす宿題ほどムダなものは、この地球にありません。

 

本人の自主性に任せるなら、勉強できない人のほうが圧倒的に多いでしょう。

 

 

身近な大人が模範を示せないことには、なかなか難しいと思います。

 

 

 

 

 

どうぞ 新たなスタートに向かう季節です。

 

新たなチャレンジをしてみては いかがでしょう。

 

 

 

わたしは単語帳をはじめます。今日は2時間 音読しました。

 

 

家庭学習に悩むのなら

まずは机に向かわせるために

勉強の大切さを

身をもって示してあげてください。

 

それか『勉強する意味』を刷り込んでください。

 

 

 

 

子どもたちは見ていますよね。大人を。よーく。

 

 

 

冬を迎える前に、準備をしていきましょうね☺️

 

 

 

勉強をしない日曜日を繰り返して定着させるのか

できることはすべてするのか。

 

 

 

選択の連続ですからね。

 

様子を見ているうちに、あっという間に

 

冬 きますからね。

 

 

お互いに

 

子どものために 自分のために

 

ベストを尽くしていきましょうね✨