高校数学を解きはじめた 受験組
いまも3人きているんだけど
モチベーションが高い。
息切れしないか心配する気持ちも無いこともないけど
結局、それを乗り越えられる人しか勉強し続けられないのも
また ひとつ 事実ではあるんだよね。
ここまでして 🚀スタートを狙う人は
各学校で 全体の10%もいないだろうけど
それでも すずのきの生徒たちだけってことはない。
仮に
有力な進路のひとつ 大学受験からの逆算をするのならば
全国ではこのタイミングで数ⅡBを履修している人たちもいるしね。
そんな 数学組
(ひと月前に高校数学をやっていた組は いま高校英単語&化学組)
解くにあたって 中学数学のときとは
ちょこちょこ違う指示をしはじめている。
それは
例題の解説を読む前に
あれこれ 自分なりに計算したり図をかいたり
考えて解いてみること。
思考力をつけるためにね。
あれ ???
これ
最近 書いた気がする....
ここまで来て ふと気づいた。
こんなようなこと書かなかったっけ?
まぁ 大切なことは
何度でも 繰り返すよね
高校の勉強は 広すぎて
丸暗記は 不可能だから
その場で考える力が求められる。
すずのきは自分でまず考えるという思想で学習してるから
同じ高校の人と比べたら
比較的 馴れてるレベルは上だとは思うけど
高校まで来たら
その力を さらにぐんぐん引き上げていきたい。
最近 こんなようなことを書いた気もするんだけど....
せっかくだから
えぇい のせちゃえー