大学付属校という選択肢

 

 

高校受験の話ね。

 

 

 

毎日新聞出版の

大学入試全記録

 

 

っていう毎年購読してるものが午前中に届いたから

 

 

 

さっそく 記事にしていこう。

 

 

 

 

その第1弾

 

 

 

 

大学付属校の併設大への合格状況

 

 

 

 

 

 

最近は 内部推薦の資格を持ちながら、他大学受験を推奨する高校も増えてきたし、私学でも就学支援金が適用されるようになってきたから、付属校進学への環境整備は進んでいるね。

 

 

 

 

 

 

すずのきの高校学年1桁のうち、3人は大学付属の私学だったりするから

 

入った後、勉強するかどうかは 人によるだろうね。

 

 

 

 

では

 

松戸から通える範囲の大学付属高校の内部合格率をご紹介していくよ。

 

 

ご興味をもったら

どのくらいの子がさらに外部に進んでいくのか詳細を確認してみては!

 

 

(埼玉→千葉→東京にある大学順にならんでいます)

 

 

 

 

獨協埼玉  27.0%

 

獨協大 卒業生333人中 90人進学

 

 

 

光栄VERITAS  22.0%

 

聖徳大 卒業生127人中 28人進学

 

 

 

千葉商科大付  20.1%

 

千葉商科大 卒業生304人中 61人進学

 

 

 

中央学院  12.1%

 

中央学院大 卒業生314人中 38人進学

 

 

 

麗澤  0.4%

 

麗澤大 卒業生236人中 1人進学

 

 

和洋国府台女子  22.2%

 

和洋女子大 卒業生185人中 41人進学

 

 

青山学院  84.5%

 

青山学院大 卒業生407人中 344人進学

 

 

 

国立音楽大付  52.4%

 

国立音楽大 卒業生145人中 76人進学

 

 

 

慶應義塾志木  98.8%

 

慶應義塾大 卒業生255人中 252人進学

 

 

 

國學院  29.0%

 

國學院大 卒業生541人中 157人進学

 

 

 

芝浦工業大柏   14.0%

 

芝浦工業大 卒業生285人中 40人進学  

 

 

 

専修大松戸  12.4%

 

専修大 卒業生420人中 52人進学

 

 

 

中央大  92.4%

 

中央大 卒業生157人中 145人進学

 

 

 

東海大浦安  80.6%

 

東海大 卒業生407人中 328人進学

 

 

 

東邦大東邦  5.9%

 

東邦大 卒業生271人中 16人進学

 

 

 

東洋大京北  47.8%

 

東洋大 卒業生270人中 129人進学

 

 

 

東洋大牛久  42.1%

 

東洋大 卒業生558人中 235人進学

 

 

 

 

二松学舎大付柏  11.4%

 

二松学舎大 卒業生359人中 41人進学

 

 

 

日本大豊山  69.5%

 

日本大 卒業生499人中 347人進学

 

 

 

日本大第一  69.6%

 

日本大 卒業生336人中 234人進学

 

 

 

日本大鶴ヶ丘  60.3%

 

日本大 卒業生481人中 290人進学

 

 

 

目黒日本大  24.8%

 

日本大 卒業生274人中 68人進学

 

 

 

千葉日本大第一  58.2%

 

日本大 卒業生359人中 209人進学

 

 

 

日本大習志野  28.5%

 

日本大 卒業生390人中 111人進学

 

 

 

土浦日本大  48.8%

 

日本大 卒業生637人中 311人進学 

 

 

 

明治大付明治  93.4%

 

明治大 卒業生258人中 241人進学

 

 

 

立教新座  83.9%

 

立教大 卒業生329人中 276人進学

 

 

立教池袋  94.1%

 

立教大 卒業生136人中 128人進学

 

 

 

早稲田大高等学院  100%

 

早稲田大 卒業生479人

 

 

 

早稲田摂陵  7.2%

 

早稲田大 276人中 20人進学

 

 

 

 

 

 

 

最後の早稲田摂陵は

駅前の集団塾、早慶の実績にカウントしてたはずなんだよね。

内部進学率が意外だったから載せておく。

 

 

 

 

 

この仕事をはじめて早大学院に通う生徒を3人お預かりしたことがあるけれど

 

3人ともに 部活ばかりではなく

 

勉強をしていた。

 

 

内部進学でも 学部選択を重要視していたら

 

勉強はがんばらざるおえない。

 

 

その3人は 所沢キャンパスや 人気薄な教育学部を避けたがっていた。

 

 

 

一口に 内部進学といっても

 

その先の学部を見据えたりも大切。

 

 

 

だから 日大のマンモスっぷりは 選択肢の多さで助かるし

 

 

東洋大も 全国で近畿大に並んで受験者数が多い人気大学だけに、白山キャンパスを見に行くと気にいる人が多い。

 

 

 

 

あとは埼玉屈指の人気私学 志木・新座 あたりも

新松戸で武蔵野線で通える範囲内ではあるけど

 

 

中3の時点で そこまでの完成度をもち

  

なおかつ理系に進むなら

 

研究費の多さを考えて 

国立大へのみちを選択したほうがいい気もする。

 

 

 

確実 文系で部活がしたいなら いいとは思うけど

部活するなら 家の近くの方がいい気も…。

 

 

 

ま  ほんと

 

 

判断は人それぞれ

 

 

 

ご参考まで💁