『ほーぷ』の先取りを自分で考えるスタイルでいいとおもう

 

 

すずのきの講習のたびに受けるテストとは ちょっとちがう母集団

中学受験塾 主催の外部模試結果がかえってきた。

  

すずのきのカリキュラムと中学受験のカリキュラムでどんな力が違ってくるのかみていきたいとおもってる。実験だね。

 

 

 

図形や 思考力系は

 

 

すずのきで取り入れてるものしかやってない。

 

 

スーパーエリートも ハイレベもやってなければ

 

本来取り組みたい算数ラボも折り紙教材も天びんも ほんのわずかしかできていない。

 

 

前回の結果を受けとめるなれば 図形強化だったんだけど

 

ぼくが各学年のつまずきページを知りたいから 

週末に ほーぷ メインで学力強化をはかってる。

 

 

 

 

国語にいたっては 本を読む時間すらつくれないから

すずのきの 最後の6分プリントしか読んでないとおもう。

 

 

 

算国ともに

対策はしてられないから しない方針で

 

トラッキングしている。

 

 

年長や 今 1年生時に どう進めてきたかなら すずのきの教室で聞いていただければいつでもご相談したい。

 

 

 

 

今回、

いままで見たことのない算数の問題にも 向き合えてた。

 

 

 

『自分で考えさせる』

 

教材いかんよりも

 

勉強方針が効果を発揮してきてるんじゃないかな。

 

 

 

ステップが大切な低学年なわけだけど

 

 

1番 あとにつぶしの効く勉強なんじゃないかな 教育課程重視って。

 

 

 

 

もしかしたら 4年目教育ママからストップがかかるかもしれない。

 

 

それまで画像をぶら下げておこう。

 

 

 

 

ぼくがおもうに 全統小は母数が10倍なわけだけど

 

中央値の学力は この外部模試のほうが上だとおもう。

 

 

 

 

いずれの針路にしろ

 

いま すずのきで進めていることで  全員まちがいないようにおもう。

 

 

 

家庭学習の今のおすすめでいうならば

 

平日は百ます計算 できれば読解問題も。言葉のストックは多ければ多いほど思考が伸びていく。

 

休日は じっくり算数の先取り。自分で学びとるスタイルで。

 

 

半年か一年に一度 漢字の先取り 猛烈月間。そして適宜復習。

 

合間にいれたい勉強をあれこれちりばめれば完成✨✨

 

 

年長時 時間のあるときに ねばり強さを伝えるのと 毎日の勉強を当たり前にできれば💮運筆はとても大切と思うのだけど、時間がかかるから焦ることはないとおもう。おうちで時間をかけてあげるポイントともおもう。

 

座ってられる体力や気力は、就学前に 育てる過程で身につけさせたいね。

 

 

 

 

 

 

 

今日も

たんと 頭をつかってこ!