いずれは自分との競争だものね。特別 競争環境をつくらなくても、一人づつ一人づつ 頭が良くなるように 向き合っていくことが 1番 将来性を感じる
結局のところ ひとりひとり ひとつひとつ ってことなんだろうね…
結局のところ ひとりひとり ひとつひとつ ってことなんだろうね…
いつになく コロナの足音が聞こえてる。 4連休明けに関係があるのか はたまた オリンピック期間中 検査が拡充さ…
7月26日 夏休み最初の月曜日 ここからの あまりの長さにゆるむんだろうね。 …
小学生対象 速く正確に読んで 記憶して 答えて ついでに 社会中心に物知りになっち…
今日も たんと勉強しにきてたから となりでは たっぷり問題に向きあってるんだろう! …
3歳児と たくさん遊べた今日。 いつまで㌧㌧してても しゃべり続けてる。 …
すずしーねー いいよー 日曜深夜のモトGPみたい。 …
400mメドレーを見て、卓球を見てる。 もちろん 視界の端で …
きょうも お暑ぅございますね むすめを 体操運動会イベントに送り出すため 一家総出で…
「自分です」 「勉強の仕方は誰が考えるんだ?」 「…