英語のラジオが30分
その前に 計算ができればいいんだけど、最近は3人でうとうとしてるからラジオのあとに計算。
で 図形と続いてく。
『見えている面はいくつか』 っていう、大事そうな分野で頻発する不正解。
そこを強化しようと 半年 図形のあれこれを入れているんだけど
とくに強くなった感がない。
これなら 『見えている面はいくつか』って問題に対処するには
適当に積み木を組んで 即興で問題を出してたほうがいい。
いま67分経過。
大学受験で抜群の実績をお持ちの先生にいわせると
中学受験をするメリットのひとつは たっぷりと幾何にふれられること
らしいから
中学受験のカリキュラムをつかってまわりみちするからには 幾何はじっくりと取り組もうとおもってる。
ただ すずのきの生徒が実戦するとしたら 半年効果が出ないのもな- なんだよな-
こないだまで使ってた角度と面積のパズル問題は 手順をおってく大切さと 二等辺三角形を見つける能力が磨けそうだけど….
そんな ぼんやりしながら むすめの前で立体パズルを解いてる。
これがなかなか難しい。