小1のときの成果は…

 

 

  

まさか ほーぷが6年まで自分でやりきれるとは思っていなかったから

 

正直びっくりした。

 

 

 

 

外部模試も 1年上のを受けることが多いんだけど

取りこぼしも少なくて

 

 

これは このまま進めてけば

ぼくの大目標『学年で250位以下にならない』

 

は達成できそうだな って思った。

 

 

さいころ とか 積み木とか そういう問題への取り組みが少なかったから

外部模試は図形で落とすことが多かった印象。

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも つまが勉強面の99%をみて育ててるんだけど

 

 

むすめが小学生になって ぼくがしゃしゃり出ることが多くなった。

 

 

 

 

 

再現性のある勉強の仕方で進んでってほしいな っておもいからだね。すずのきの子たちに活かしていきたいんだよ。

 

 

 

 

 

漢検は つまが導入。

 

 

 

こないだの2022年度第2回が5年相当で

2年生最初が4年相当だったから

 

1年生のときに 3年生の漢検に合格してるとおもう。

 

 

 

 

それより前も受けてるような気もするんだけど

 

 

ちょっと覚えてない。

 

 

 

  

 

国語のほーぷは 何年生までいったのか ちょっと覚えていない。4年生くらいかな。

 

 

休みの日に片手間で気にするくらいだから、こんなふうにすぐに忘れたりしてしまう。

 

 

 

 

書きやすいから ブログに登場させることも多いけど

むすめの教育は ぼくの中でほかのすずのきの子たちよりもあとまわし。

 

 

 

 

どんなテキストが効果的かどこでつまづきやすいか観察することがむすめの教育にかかわる目的だったりするし。

 

 

 

 

  

 

 

 

とはいえ

 

 

まなむすめ がんばれてるなー

とは いつもおもってる。

 

 

 

 

 

同じように

 

まなむすめ しょっちゅう手をぬいてるなー

とも 

 

 

いつも思ってたりする。

 

 

 

 

 

  

続いて 2年生での取り組み