ちゃんとしながら1年間

 

 

 

サイエンスゲーツも 今日の実験 8月第2回で

 

ひとまわり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイエンスゲーツ自体も まだ動き出して数年でカリキュラムが進化してるとこ。

 

 

 

 

 

 

 

来月の実験用具やテキストとともに

 

新しい御案内用パンフレットがいま届いた。

 

 

 

 

なんと 10月から実験が大幅に増えて 中級が2年制になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年 1番初めに参加してくれた子たちは 去年の9月に中級の実験をしてるから、今年は1回 上級で様子をみてみる。

 

 

 

 

 

上級は 実験の手順が難しいのも まあそうなんだけど、なんせ考察が多い。

 

 

 

 

 

各自が

書けるかどうかは 様子をみてみたいから

 

 

そこは本部の方々とも相談してて 柔軟に組んでいこうとおもってる。

 

 

 

 

 

初級から 上級まで 96回の授業。

 

 

198回の実験。

 

 

 

 

 

 

かなり頻繁に

今日ぼくが脱線してやる

 

ナスからアントシアニンの抽出

 

紫いもパウダー と ぶどうジュースを指示薬に使った 酸とアルカリの実験みたいに

プラスアルファの実験も加えてるから

 

 

 

学校よりも多く 観察して予想して手を動かして分析する流れを体験できるとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

リーフレットの1ページ みた顔か..?
教室も70教室増えて270教室みたい

 

 

 

 

 

今日も たくさん子どもたちと楽しく学ぼうとおもう。