中1 一次関数のチャートは終わったみたいだ。

 

 

 

 

去年は毎日10時間勉強してたらしいし

 

 

ほんとの中受エリート層だったと思うんだけど

 

 

 

 

 

 

たぶん追いかけないと ゆるペースが固定化しそうだから

 

 

日に2回くらい やんややんやと言ってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小4むすめは 日に4度くらい やんややんやと言って育ててるんだけど

 

 

彼女は 昨日 無事に体系数学2のチャート式を終えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東工大に受かった今の大学1年生には そんなにやんややんや言った記憶はないんだけど

 

 

ところどころ 口やかましく 同じことを言うのは言ってたとおもう。

 

 

 

 

むすめをのぞくと 1番厳しく接してきたとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃそうだよね

 

 

 

 

 

 

 

できる人には 段差を高くして

 

本人がきついとおもうステップを用意し続けないと

 

 

 

 

とてもとても 人よりすごく なんてなれるわけもない。

 

 

 

 

 

 

野球やサッカーをしてる子は クラスで5人もいかないくらいでしょ?

 

 

 

勉強は クラス全員 強化をはかってるからね。激戦区なんだよね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本 本人にとって心地いい勉強ペースなんて

ゆるペースでしょ

 

 

 

 

 

ジョギングで勝てる相手ならいいけど

 

 

 

 

誰も彼も そんないい性能を持ってる人は ひとりもみたことないから

 

 

 

プッシュすべきときはプッシュしてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

他の人にわかるようにはしてないけど、すずのきの上位層はかなり酸素の薄いところで呼吸してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かつてのエリートは

 

 

今日で 体系数学1 代数の問題集も終わっちゃったりするのかね?

 

 

 

 

 

 

 

そうすると 2週間で 学校2学期分の予習と 2学期分の宿題の半分を終えることになるんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

あと 幾何と英語でしょ。

 

 

 

 

 

夏休みの勉強進度としては

まさに エリート って感じの進度になるんだよね-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すずのきの同じ空間には

 

数学は高校数学の網羅系問題集を自力で進めてて

 

英語は基礎英語2が2年目っていう中1たちがいるから

 

 

 

ぐんぐん伸びて 来年には追い抜いていってほしいな-

 

 

 

 

 

 

 

そうすると 追い抜かれた子たちが さらに数ⅡBと英語を加速できる。

 

 

 

 

中学生で英検2級(高校生が落ちまくる)が複数名。

大学受験数学(普通の高校生にはまず無理)を本気で固めてる子が複数名。

 

 

 

 

 

 

来年に

 

中2の何人かと 小5が

そんな感じになるかもしれない…

 

 

 

 

 

 

そうすると すごく大学受験が楽になって(ぼくが何も考えなくてよくなって)とてもいいんだよね-

 

 

 

 

 

そこまで勉強しとけば

高校生活をたのしみながら 自分の望む方向にコントロールできるでしょ。

 

 

 

 

 

理想形じゃない?