朝からずっと 小5小6は勉強してるし
中1も中2も もちろん中3も勉強してる。
高1も高2も勉強してる。
となりのクラスでは 小3も午前午後勉強してるし
席がなくて あぶれた小1と小4は
中高生とともに勉強してる。
高3も 昨日は勉強してた。
大学は とっくに決まってる。
6月の時点で 終わっていたけど
昨日も こないだの考査 学校2番目の成績を持ち帰ってきた。
ぼくも 朝8時から いま 15:41
ずっと 同じ姿勢でいる。
生徒たちが 勝手に 朝からずっと勉強するわけではない。
ぼくは ずっと 念力を教室全体に送り続けてる。
あと
4時間は 送り続ける。
空気は 吸うものではなく、創るもの。
その間に 実に多種様々なことがおこり続ける。
で
それを 念力で解消し続ける。
いつもどおりといったら いつもどおりだし
目の前の生徒たちは 真剣に超長時間勉強してるか
午前練のあとに勉強してる子たちだけだから
解消する何か って
勉強を前に進めるか 超前に進めるか って話だけだったりする。
雰囲気出し 0 の塾だからね。
だってさ
受験学年だけ たくさんがんばったところで 秀でられるわけ無いものね。
学校に10年以上通う子供たちにとって
勉強への取り組み方って ライフスタイルそのものじゃない?
ぼくは 勉強を前に進めるために生きてる。
そのためだけに 空気を吸ってる。
そこら辺の塾に 熱量や手法で負けるわけがない と思ってる。そもそも送りだしてくださる保護者の気迫がちがうもの。
今日も明日も めいっぱいのとこで走り抜けるよ。
ゆとり とか
ほんと 勉強させる側がそういうの言い始めたらおしまいだからね。
勉強の魔法をかけるには
大人は しっかり踏み台にならなきゃな
と いつもおもう。
朝からずっと だよ。
いま
途中で 小2のお母様のお話を急遽うかがったんだけど
その間に
朝いて 昼 午後練にでていった中学生が帰ってきた。
朝から ずっと じゃん
ね。
勉強のがんばりをひきだすには いろいろ必要なんだけど
一番は
がんばりやさんに育てることだよね。
何年も勉強し続けるには ね。
スタイルだから
勉強に必要なのは。
かっこつけに育てようね!