今日の午前中 100マス計算 7人くらいが1分台2分台だったんじゃないかな。
あと
漢字もいつもの講習どおり 練習してる。
学年の復習を 講習期間のたびに何度もやってるんだよね。
丸つけが大変なんだけど
今回も それは外せなかったんだろうね横内先生。
となりは 英語のノートだから
これもまた いつもの講習のとおり やってるんだろう。
やってるんだろう っていうのは
ぼくが 中高部にかかりっきりで となりの様子をみる余裕がないから
よくわかっていない。
小5の子が 受験用ではないんだけど やたら難しい算数の教材を使ってて
『9人のメンバーがいます。このメンバーを4人グループ・3人グループ・2人ペアにわけるとして、なんとおりの組み合わせがありますか?』
みたいな算数を聞きにきたくらいの関わりしかもてていない。
あとは 中受生が 集団塾の前後に 集団塾で勉強する内容とは違う図形を解きにきて それをみてたくらいかな。
ん
ちがうな
午後 小学生たちが カルタで 信じられないくらい盛り上がってるのもみてたか
楽しそうだったな‐
昼と夜に 小学部がどんなだったかは 横内先生とお食事しながら聞いてるんだけど
実際 みてないと あんま実感わかないから なんともかけないんだよね‐
それにしても 午後組のカルタは盛り上がってた。
読み手が 東京から通ってきてくれてる小1でさ
それを 相模台の小5小6の子たち中心に 爆発的に取り合うの。
今日は たしか 学研の 歴史カルタっていったかな
うるさいったらありゃしない。
いつもどおり 小学生たちは 元気いっぱいに勉強してる。
あるべき姿 の ひとつだと ぼくはおもってたりしてる。
10分前まで 講師として 中高生に教えてくれてた 相模台→一中→船橋→東工大生も
小学生のとき
たくさん笑いながら通ってたとおもう。
こんなのつくりながら ね。