スマホをコントロールできるわけがない②

まず

 

 

大前提として

 

 

 

 

買い与えてるのは誰なんだ

 

 

ってこと。

 

 

 

 

寝不足の

原因をつくっているのは?

 

 

 

  

本来すごしてほしい時間ではなく、スマホで溶かしてる時間は

 

 だれがつくりだしているのか?

 

 

 

  

って話。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルール?

 

 

 

 

  

 

 

  

 

これがyoutubeの利用時間

 

 

 

 

前回も書いたけど

 

真面目な回答で これだからね

 

 

 

 

 

 

 

これが スマホゲーム

 

 

 

 

ちなみにこれが スイッチとか専用機でのゲーム時間

 

 

 

 

ほかにも 当然

 

TikTok インスタ とかのSNS

 

amazonプライム や ネットフリックスとかの動画配信

 

こういう時間もたっぷりとる子も少なくないだろう。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

てっぺんどころか

 

あさがたまで いじってる子は

 

 

すくなくないとおもうね。中学校ってとこの実態は。

 

 

  

 

 

 

  

もちろんね

 

 

 

 

そんなの 子どもたちの友達の話を聞いてての思い込みなんだけどね

 

 

 

 

  

 

でも

 

 

 

親って  自分の子ども

 

 

が 外で うとうとしてる とか

 

 

夜中の2時3時までスマホいじってるとか

 

 

たぶん イメージできないとおもうんだよね。  そういういやな予想。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね

 

使いすぎ

 

 

 

 

  

って子どもたちは思ってるわけだよ

 

 

 

 

 

親にみられる真面目な回答で ↑なんだよ。

 

 

訪問調査にしっかり答える 丁寧なご家庭で ↑なんだよ。

 

 

 

 

 

 

 

注意できくんなら  勉強だって言えばする子になるよね

 

話しあって次の日もその次の日も勉強してくれるんなら、ぼくも楽なんだけどね

 

 

 

 

で 取り上げても↑  またぜったい わたすでしょ。料金はらってるんだし

 

 

 

 

 

 

 

 

つづく