当たり前にみんながやっていることを当たり前にできることは
実は
とても難しいこと。
昔のぼくはそう思っていなかったけど
みんな がんばっているからこそできているわけで
当たり前にみんながやっていることは
簡単なことではない。
簡単でない自分が特別なわけではなくて
簡単じゃない人は たっくさんたっくさんいる。
多くの人にできていたって
多くの人が簡単にできているわけではない。
今となっては会社員ではないぼくは
それを何度も噛み締めてきた。
何度も会社員としてリスタートしてきた。
成功するまで失敗を続けられなかった。
会社員で在り続けられなかった。
学校に行くのが 難しいことくらい知ってる。
鍛えた方がいい。
みんなが当たり前にしていることは
みんなががんばって成し遂げていることで
簡単なことでは全然ないんだ。
想像力が足りないから、自分だけ特別難しく感じてるだけで
たくさんの人にとって難しいことでもあるんだ。
鍛えてるから、行けてるのかもしれない。
自分を制御力を伸ばす。
とても大切なことだよ。
ぼくは ほぼ毎日
「今日は トシ小行く?」
と聞く
トシ小とは トシ(ぼく)が校長先生の学校だ。
隣に座って、死ぬほど勉強させる。
むすめとむすこは喜んで 友だちのいる小学校に行く。
当たり前を当たり前にすることは、超高難易度なこと。
だから尊いことだと ぼくは敬ってる。