漢検は結構 国語が伸びる

 

 

 

 

 

 

正直、英検は4択だし 英検力しか伸ばせないから あんまり意味がないと思っているんだけど

 

 

 

 

(2年前に勉強はじめて2年弱の小3が

準二級を取ったけど

 

いまだに弱弱だもの 英語)

 

 

 

 

 

 

漢検は 書けないと落っこちゃうから 結構先取りの価値はあると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

部首をおさえて

 

言葉の意味を知っていくのは

 

 

 

 

 

国語の読解でいきてくるんだよね。

 

 

 

 

 

 

読みとかは 顕著なんだけど

 

 

学年よりも先のものを読めた方が

クリアに読める文章が増えていくから

 

 

 

 

国語が得意になりやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いま 小学生がふたり  よーいドン  で7級の過去問を解いてる。

 

 

 

 

 

 

 

たしか むすこは1週間後にテストじゃなかったかな。

 

 

 

 

絶対に自塾の生徒を全合格にしてしまうから、ぼくは会場にしていない..

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回、むすこ 7,8級 ダブルで落ちてるからね… きっと この数ヶ月で国語力は伸びたんだろうね….

 

 

 

 

 

 

答案がやたら白いけど…そのあんぱんみたいなお手て どけてみなよ…