2018年 前期 数学 大問3までで70点

 

 

最近の中3は 毎日揃ったら

 

千葉県の過去問大問1から3までを時間制限いれて通してる。

 

 

 

千葉の問題は 大問5問で構成されていて

 

3までの構成は

1 計算

2 小問集合

3 関数

 

となっている。

 

 

 

 

正答率は その年によって違うし 平均点も40点台のこともあれば60点近くなることもある。

 

 

  

 

最近は過去問の解説とぼくの解説をあわせてわたしてるから

 

今日の分をいま 書いていた。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

配点は 3までで70点分なんだけど

 

 

今日の問題は

かなりの人が高得点を取るんじゃないかな

 

 

 

それぞれの間違えてる問題をみてると 何となくそんな気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月だけどね

 

 

150日前だけどね

 

 

 

 

 

点の足がかりは 着々とできてきてる

 

 

 

 

  

 

 

今日の作図も関数も確率も おそらく取れる人が多い。

 

作図と関数は 未習の『三平方の定理』と『円周角の定理』が頻出なこともあって、学校での勉強や今の模試と  入試本番とでかなり問題レベルに差がある。

 

 

 

この10数日の一斉演習で それを実感しつつ 

 

実感するだけでなく 解けるようになってきてるんじゃないかな。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

順調に準備はすすんでる。

 

 

今週 地学をかけぬけたら

 

あとはもう。

 

 

 

 

 

 

9月 大きかったな