今日も伸びる 昨日も 明日も伸びる

 

 

 

ここ10日ばかり 毎日2冊くらい

 

気になる教材を買ってる。

 

多分 とても種類を買う方なんだけど、最近は加速してる。

キヲマギラワシテル

 

 

 

さっき買ったのは↑👆 中学受験用だけど

 

小学校低学年用も買うし 中学生用も 大学受験用も買う。

 

 

 

キテミテマツドに見に行けばもう少し絞れるんだろうけど

 

見に行くと1時間はかかってごっそりエネルギーを奪われるから

 

買って 見て 判断してる。

 

 

 

昨日も 新しいものを2冊 生徒に渡せた

 

 

 

 

去年も一昨年も使わなかった 難しめの教材なので

 

渡せて本望だった😊

 

 

上は 遊び用。 生活の中にパズルを取り込む感覚。家や休み時間にひらくように伝えた。

 

数学の楽しさを思い出すかもしれない。激しく難しいけど。

 

下は演習用。仕上げの一歩手前。こちらも公立入試は踏み越えてる。

 

 

 

 

 

 

どう使うかが1番肝心ではあるものの 解いてる姿を想像しながらの教材選びは楽しいよね。

 

 

生徒にバッチリあいそうな教材を選ぶのは楽しみの1つ。引っかかりそうなところと 乗り越えられるかを想像しながらね。

 

 

 

 

 

いま中2が 先週それぞれにあわせてわたした11月の課題をすすめてる。

 

もっとも基礎を進めてる人も 昨日の様子だときっちり一周目が終わりそうだ。

今週終わりそうだ。

 

 

もっとも先頭で進めてる人は 国語の3年教材をスイスイ当てながらはじめてる。間違えた理由を書いてイトウ提出で進めてるんだけど、コメントに夏からの飛躍的な成長を感じる。

 

 

 

中1たちは 昨日帰りがけに 英語の1年生まとめテストをした。

 

昨夜いた3人の中でふたりは2年生テキストで勉強していて、もうひとりも12月からは2年生テキストに進むことにした。

 

 

 

10月にジョインした小6は 昨日 中2英語難関テキストの動名詞まで進んでた。

 

 

 

それぞれがそれぞれの学力や勉強の仕方や性格にあった学び進めてくれたらいい。

 

 

 

そう思っている。

 

 

 

もちろん高校生もね。すずのきで買った参考書・問題集は高校生のテキストが1番種類が多い。これからこれから消化していってくれることを期待してる。

 

 

 

 

一律のテキストで進む効率性を すずのきは追う必要がないからね。

個別最適化って やつなんだろうね。

 

 

 

あたらしいテキストを選ぶ いとう

 

 

 

 

 

 

AI