集まるのが早ければ = 上位 ってわけでもないんだけど
だいたい 上位の人は 勉強に関する行動全般 早いよね。
逆に…
勉強に関する関心や意欲が低ければ
行動にも おのずとそれはあらわれちゃうのを 観察していると感じる。
だから ぼくは はやく来ることだったりを とても気にしてる。
自分の勉強への熱量を上げていくには 自分の行動をかえていくのが一番手っ取り早い。
ほめたり きっかけが あればとか
目標があれば とか
憧れがあれば とか
そういうふうにおもってる人もたくさんいるけれど
現実は
そうではない。
再現性高く 学力を上げようとおもったら
本人の行動を 学力上位の行動に近づけていくのが一番いい。
で
学力問わずにできること といえば
勉強に関することを 人よりも早く
これにつきる。
行動をはやくさせるのって 難しいんだよね
すずのきは そこに正面から取りかかって
早く集まる 中1生たちは
それぞれの学校で かなり点数をとってくる人ばっかり。
ここで 学校の勉強はあんまりしないんだけどね
もっと
もっと
先に向かって 勉強してる。
小金や東葛や船橋や薬園台 入ったって
その中の真ん中じゃ 全然
全然かがやけないよ
黒板に書かれてること よくわかんない状況だとおもう。高校だからね。
どうせ 難しい学校にいくなら 勉強を大切にしてる人が多いんだから
その中で 輝いて 次のステージに進んでほしい
でないと 学校生活 満喫してるか微妙じゃない?
と
ぼくはおもってる。
くすぶって なんか ひきずったら やだしね。
入ってからこそ 大切でしょ。難関校。
おっと 話がそれたな
はやく教室にくる子は それだけ勉強してる自分を大切にしてるってことだから
子どもが何かの習いごととかに はやく行く子だったら
それは絶対に 続けられるようにスケジューリングを手伝ってあげるといいよ。
早くに集まってとりかかる って
すごく大きいポイントだから。