夏前から大活躍したロケットも
数百回と飛んで ついに線が切れてしまった。 水に電気を通すと泡が出る。…
数百回と飛んで ついに線が切れてしまった。 水に電気を通すと泡が出る。…
うれしい悲鳴… …
12月の振替なので、『磁石』 まずは導入のムービー 今日は松戸の地…
今日も 子どもたちが楽しんでくれて ヤッホーヤッホーだった。 …
ウレシイゴサン
世界には波があふれてる。 ほんと 科学実験 って面白い。 …
せっかく 家からウクレレを持ってきたので 夜空の星 を歌ってる。 …
取材の初稿が届いた。 ぼくの発行物ではないので、差し出がましいことは何も言わず…
相手は 年中1年生1年生2年生3年生3年生。 11月と12月 何回…
実験がうまくいかなかったときも、考察してみることが大切 の図。 1人の子の電磁石が うまくいってな…