いずれは自分との競争だものね。特別 競争環境をつくらなくても、一人づつ一人づつ 頭が良くなるように 向き合っていくことが 1番 将来性を感じる
結局のところ ひとりひとり ひとつひとつ ってことなんだろうね…
結局のところ ひとりひとり ひとつひとつ ってことなんだろうね…
7月26日 夏休み最初の月曜日 ここからの あまりの長さにゆるむんだろうね。 …
3歳児と たくさん遊べた今日。 いつまで㌧㌧してても しゃべり続けてる。 …
すずしーねー いいよー 日曜深夜のモトGPみたい。 …
400mメドレーを見て、卓球を見てる。 もちろん 視界の端で …
「自分です」 「勉強の仕方は誰が考えるんだ?」 「…
中高生には ぼくが配っても 一向に盛り上がらず… 無音…
今日は3人参加。 昨日は7人書ききった。 がしがし 夏の勉強を進めてい…
今日も小学生 アイス🍨たべてた??? …
どおりで セミが朝の4時から騒いでるわけだ。 4は いい数字だからね- …