本を読んで【人口減少社会のデザイン】


オフです 


余談です


月末にあたり、締め作業をしなければいけませんが、するつもりが湧かないイトウです。


きょうは わがやのモンスター


1歳のおしゃもじくん


ではなく


おしゃもじくんが深夜から早朝にかけて、うなっている横で読んだ本についてです。


まだ読み終わっていないのですが

どうやら日本は人口が減るみたいですね( ͡° ͜ʖ ͡°)


しかも高齢化率の国際比較では、2060年まで常にTOPであり続けるようです。


むこう40年間、止まらずに超高齢化社会が進んでいくのですね。


それに伴い、人口に占める「子ども・高齢者」の割合も増え続けるようです。


2050年には、50%が「子ども・高齢者」になるようですよ。



そうなってくると、『子どもは地域で育てる』というより、『子どもは祖父母が育てる』になるかもしれませんね。



子育てが2度( ͡° ͜ʖ ͡°)



そこを煽って、社会全体で早婚化を目指すのも、人口減少を食い止めるためにはいいかもしれませんね。



こんな話しものってました。



現代社会で支えになるのは、コミュニティ、そして最後は自然なのだ。と



松戸に自然


ありますね

なんせ園芸学部もあります。

どうでしょう?再来週の週末 戸定邸の庭園で

テーマは「Citizens of the Future(未来の市民)」だそうです。

詳細

すずのきのスター講師もサイトにのってましたんで、出るのかもしれません

社会の変化を読むことは難しいですが、たしかに人口構成がかわって、駅前なんかの歩いてる人の様子もかわるんだろうなー と ぼんやり思いました。

1

1

1

1

あーこまった こまったー( ͡° ͜ʖ ͡°)