3月2日(月)から3月8日(土)までの『1週間の緊急対応』をお伝えいたします。
すずのきの結論としては、『滅菌を最大限意識した上での学力向上』と、優先順位を滅菌(安全管理)におきました。
完全な休みにしなかったのは、この1ヶ月間 家庭学習に頼った場合、著しい学力の低下が避けられないためです。
ふだんの努力が消えてしまうのに耐えられないことと、重症化しにくいこと、この2点から完全休校にいたしませんでした。
具体的な滅菌方法は
仕切られたブースをさらに2m離すことで飛沫感染・接触感染を防ぐ
入れ替え時間確保による換気&掃除
です。
また
時間帯によるメンバーの固定化
充分な睡眠時間の確保
万全な加湿
による感染リスクの低減にも配慮しました。
(効果はわかりませんが空気清浄機は3台稼働しています)
状況は常にかわっているため、適宜判断し、変更することもある旨、ご承知おきください。
変更状況はブログにて、真っ先にお知らせいたします。
たとえば、学校から『この期間は家庭学習期間とし、家庭訪問も実施するため15時まで自宅待機』などの指示が出た場合
オンライン学習や宿題添削(メール・zoom・FAX)などの比重を増やすかたちで、随時変更いたします。
なお、次学年のテキストはほとんどの生徒が持っている上、適応可能な学年には『オンライン教材』アカウントも発行いたします。
(現学年の教科書を読み返すのも効果的です♫
マーカーで線を引かせておくと日中の進捗がよくわかりますよ!)
自宅学習のアドバイスはたっーぷりとできますので、ご相談ください(047-710-4422)。ご家族が作成するテストも普段とは違うモチベーションになることが多いですね。
夏休みに匹敵するような超長期休暇を活かして
全力の春期講習を計画した伊東
vs
子どもたちの安全・健康面への配慮・行政の判断を重視した横内
の全力徹底討議による『3月1週目 すずのき 暫定スーパーベスト』です。
日本が未体験の事態です。
当然のことながら、参加はご家庭の判断に委ねます。
来週1週間は、下記内容で安全管理をしながら、子どもたちの学習がはかどるかどうか、様子を注視させてください。
また、本日 金曜日のお手紙&電話連絡だけでは皆様に行き届かないことも考えられます。
できましたら、ブログをご覧の皆様
重複するかもしれませんが、本記事をコピペして
お知り合いの保護者の方へ ご案内いただければ幸いに存じます。
8:00~9:50 低学年
算国 大教室
9:45~10:00 中1
テスト&オンライン学習フィードバック 小教室
10:10~10:25 中2
テスト&オンライン学習フィードバック 大教室
10:45~12:30 高学年
算国&オンライン教材フィードバック 大教室
11:00~11:30 中3
テスト (英単語1日70個 20日間で1周) 小教室
13:00~14:20 中1
数学&2年理科 大教室
15:00~16:20 中2
数学&英語 大教室&小教室
(組分けは教室外に張り出します。前日テスト順)
17:00~18:20 中3
数学メイン 大教室
高校生は各学校の対応が決まり次第、個別に相談。
長くなりましたが
最後に 諸注意事項です。
① 発熱・倦怠感・悪寒・咳
等の症状がある場合は、おやすみください。
②入室の際は、手指消毒をするようにしてください。
③トイレのレバーなどは感染源になりやすいそうです。
掃除はしますが、お手洗いはなるべく済ませてきてください。
現状では子供の発症や重症は少ないようですが、お年寄りへの感染を避けるためにも、リスクはなるべく減らしていきましょう!
⑤兄弟姉妹を一緒に通わせる方のみ、どちらかの学年枠での通塾を許可します。感染リスクを下げるため、時間帯は1週間のあいだ、統一をお願いいたします。(電話は立てこむため、事前連絡は不要です。通塾最初の曜日に申し出てください)
⑥時間内のみ入室できます。8時開始の授業のみ遅刻可能です。
普段とは違い、時間前に来ても
伊東と横内は
滅菌のため掃除と衣装換えをしているので入室できません。
⑦伊東・横内に発症が疑われた場合、速やかに全面休校にします。
⑧最新情報は、常に本ブログにて発信します。
⑨たくさん笑って たっぷり寝て 免疫を下げないようにしましょう!
すずのきの子たちの学力はあげます
一緒に乗りこえていきましょ
差を
つける
チャーーンス
3:14