今日を抜いても、今年 あと5日も勉強できるじゃん

 

 

 

27,28,29,30,31

 

 

で5日でしょ。

 

 

 

 

元旦,2日,3日,4日,5日

 

で5日でしょ。

 

 

 

 

その気になれば

 

10日

 

 

 

 

 

 

10日は大きいよ。

 

 

 

 

 

 

1日3時間でも 30時間

 

 

 

1日6時間なら 60時間

 

 

 

60時間あれば 

 

英語の長文100題いけるものね。

 

 

 

 

 

数学も3単元くらいは いける。

 

 

 

 

社会も 歴史 何周かできるよね。

 

 

 

  

 

 

動画・ゲーム・テレビで使うには

 

もったいないよ。

 

 

 

 

 

受験前の100時間も

 

今の100時間も

 

 

 

 

同じ6000分。

 

 

 

 

とりかかりは はやければはやいほど

 

勉強レベルは上がっていくんだからね。

 

 

 

 

 

 

 

偏差値40の人の 1時間当たりの学習量と

偏差値70の人の 1時間当たりの学習量は

 

 

全然 違うからね。

 

 

 

 

 

差は 逆転するどころか

 

同じ時間の勉強なら

 

差は 開き続けるから。

 

 

 

 

 

 

 

やる気になるまで おいといてはダメだと思うよ。

 

 

 

勉強をできる人になるには

 

そういう道を みんなでつくってあげないと

 

こども1人では とてもとてもねばれないからね。

 

 

 

 

 

 

「正月くらいはボーっとのんびり」

 

 

じゃなくて

 

 

 

 

「今年くらいは勉強も充実」

 

 

だと思うよ、ぼくは。

 

 

 

  

 

 

 

だって 差は開き続けるから。

 

 

 

 

 

 

 

あたり前は 人によって 全然ちがう。

 

 

 

  

ぼくは 

 

勉強(仕事)を優先順位の高いところにおいて

 

生活していく。

 

 

 

 

 

 

でないと 違いなんて

 

つくれなくない?

 

 

 

 

せめて 人より努力しなきゃ