お昼前に

 

 

新高1が やってきた。

 

 

 

新高1 

「春期講習の紙 出しそびれてて..」

 

 

 

旧高校生

「そもそも 中3には まだ渡してないぞ」

 

 

 

旧高校生

「だって 一昨日 発表でさ。 1年間 めっちゃ勉強してきて。 次をみるのは大事だけどな。 この土日は ほっとしてほしいじゃん。」

 

 

 

  

 

発表の一昨日も、昨日も

 

すずのきの中3は  新高1になってて

 

ぼくが声をかけないと なかなか帰らない。

 

 

 

 

 

そういうシステムじゃないって 言っても

 

「かえりな」と言わないと なかなか帰らない。

 

受験が終わってからも すぐに勉強し続けてるんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

受験が終わったばかりなのに 帰るに帰れないとヤダな と思って

 

今日と 今度の木曜は 高校生限定 としてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一昨日の 今日 だからね...。

 

 

 

 

 

 

 

 

すごい人たちだなぁ と思う。

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら

 

 

 

いま 教室にいる すごい高校生たちと並んで かっこよくなるかもね。

 

 

 

  

 

 

 

  

  

やる気ふうだから ついでに聞いてみた。

 

 

 

 

営業責任者 

「4月からも 勉強すんの?」

 

 

 

 

新高1

「はい すずのきで勉強したいです」

 

 

 

 

 

営業責任者 

「ふーん」

 

   

 

 

これで 新高1 

6人目の高等部 参戦の意思表明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度もいうけど

 

一昨日 合格発表の 今日だからね。

 

 

 

 

 

 

 

のんびりしたらいいと思うんだけど

 

たしかに 高校の勝負は もうはじまってると 言えなくもない。

 

 

 

 

すずのきは 小学生のうちから

 

高校以降の勉強で活躍するための 学習方法をとっている。

  

 

 

 

自分で解説・例題を読むのも

たくさん机に座ってトライ&エラーを繰り返すのも

  

『考える』『安易に教わらない』『ねばる』 『自分で決める』 『こだわる』 『相談する』 『全体をみようとする』

 

そういった資質を伸ばしたいから。

 

そして それは時間と根気のかかることだと思ってる。

 

 

 

 

 

高校で勉強しなくなる人が圧倒的に多いのは

 

高校の学習内容が難しくなること

他の楽しいことが多くなること

 

 

も大きな理由だと思うんだけど、でも

何より

 

 

高校での中等教育を受けるのに必須な

 

学びとる経験 が足りていないこと

 

が一番大きな理由だと思ってる。

 

 

 

 

指定校推薦にしろ 一般受験にしろ

 

高校での勉強こそが 大学を決定づける。

 

 

すずのきは ゴールを高校受験にはおいていない。

 

 

 

 

 

 

トップ校の下位より 中堅校の1桁の方が

勉強し続ける人になると思う。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜の昼

 

気が引き締まるおもいになった。

 

 

  

 

  

  

 

 

 

 

 

 

教室長 心の声

『うかれてもいられないな』