4時半に目がさめてしまったから、いまの高1から高3までの大学受験への道を考えてたんだけどね
冷静に考えるとだよ
高校生の いまの学校成績も凄いんだけど
平然と
東葛やら柏やら船橋やら薬園台やらに
合格していくのも凄いことなんだよね。
大学に進むにあたって【あるべき勉強方法】を突きつめると
・例題と解説を読み込む力
・優先順位を自分で決断する力
そして
・自分を変え続ける力
・表現する力
こういうところを優先して育てないと勝負にならないと思ってすずのきを運営しているけど
その過程の高校受験の段階で
ただただ 自分の努力で難関校に進んでいくのって
やっぱり 強い人たちだよね。
千葉県同学年3万人の上位10%だものね。
専松や芝柏や特待にも受かってたけど、
ぼくはどの学校を受ける人でも
せいぜい
個々の教材の進め方とその意図と達成時期と「もっとがんばれ!」くらいしか言わないものね。
問題 と 自分 に向き合うのは
本人だけ。
鍛えられるよね。
高校受験から 難関大学を目指すときは
温室での促成栽培ではなく
根を広く深く張って 自立を前提にした大学受験になる。
トマトの原産地はもともと どこかって話だよ。
温室育ちの
糖度の高いトマト🍅が舵を取るこの国は
いま どんな国かって 話だよ。