単位量あたりの計算は 『5年生の超超こだわりポイント』

 

 

 

ここの割り算の感覚は

 

 

一生モノ

 

 

 

 

 

それだけに難しい。

 

 

 

何度も文章とたたかうのがいい。

 

 

 

ニンズウヲメンセキデワル

 

 

 

 

  

 

 

  

 

  

 

  

 

 

  

 

 

 

人数を面積で割る

 

 

 

 

 

人数 ÷ 面積

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっちの教室と隣の教室の混み具合を調べるのに

 

カーペットのブロック4枚分(1㎡)に何人たっているかを計算する。

 

 

 

 

  

 

 

 

人口密度ひとつ とってもさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

やっぱり難しいんだよね   割る感覚を持つのって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっておきの方法はね

 

 

 

 

 

これが文章題  抽象を理解するための超重要特訓ととらえて

 

徹底的に反復すること。

 

 

 

繰り返すと 輪郭がみえてくる成功体験になる絶対! と

 

発想をかえること。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのくらい 難しいんだけど

 

抽象とのであい(イメージしづらいものとの出会い)は

 

勉強を続ける限り

 

いくらでも出てくる。

 

 

 

異なる単位がでてくる『単位あたりの量』

 

 

小5の 巨大な壁だね。

ここがつまづいてると

 

中高で延々と使う

割合と比もつまづき続ける。

 

 

 

 

日本中の小学生には

ぜひとも 力をいれて乗り越えてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビックリするぐらい ねばり強くなってるよ

 

がんばれJ