日付感覚も曜日感覚もなく ただ勉強の日々へ

 

 

 

進んでいると思いますよ。

 

 

 

おうちではかどらないのは

 

 

 

大目にみてあげてください。

 

 

 

もちろん 家で勉強できる方が はるかに強くなります。

 

 

 

 

あれやこれや 試してもいます。

 

 

 

 

 

ぼく自身 みなを家で勉強できるように導ければ

 

休日に無茶をしなくて済むので

 

様々 試してはいますが

 

 

現実は テスト直前の休日ですら

 

家での勉強は ままなりません。

 

 

はかどるのは せいぜい 2-3時間のようです。

 

 

 

 

直前ですら そのくらいなので

 

直前でなければ...

 

 

 

 

 

 

確認テストや 宿題で 追う手もあるのですが

 

 

結局 高校になって 自分で追わなければいけなくなりますので

 

中学校のうちから 自分で どうしたら家での勉強をはかどらせられるのか葛藤してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

させられる勉強の定着率は 惨めなものがあるので

 

勉強効率を高める 質の向上 という観点からも

 

ぼくの管理下にない自宅で 強制力を発揮するのは、ごくたまにに限定しています。

 

 

 

 

それでも 夏休みに入り 1週間

 

すずのきの生徒たちは

 

徐々に徐々に 曜日感覚を失いつつあるのではないでしょうか。

 

 

 

中高生は

 

おそらく たくさん勉強する日々になっているのではないでしょうか。

 

 

部活動か勉強 

 

たまにオリンピック

 

そんな日々なのではないでしょうか。

 

 

 

YouTubeやゲームをする時間は 奪ってる気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこから先 起きてる間ずっと みたいな世界は

 

本人の気質によるところもありますし、健康リスクもあります。

 

 

  

 

 

  

 

もちろん 領土争いは絶えず行います。

 

 

 

特に 受験生や高校生とは

 

ギリギリの陣取り合戦を 繰り返し続けます。

 

 

 

 

 

 

 

激変することを待つのではなく

 

 

社会の一問一答を 繰り出してあげてください。

 

 

 

 

じわじわじわじわ 変わっていきます。

 

 

 

 

 

ペースは 変わり続けていきますから。

 

 

 

 

 

気づいたら45度のお風呂でも 入れるようになっていきますから。

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれ 実は とても よくやっています。

 

 

 

 

 

機会があったら

わが子が がんばっているのを自慢してあげてください。

 

 

 

 

 

ひとりごとでもいいです。

 

 

 

 

 

 

いま この瞬間

 

 

 

 

 

 

お子さんは

 

 

 

  

 

 

人生で一番

 

 

がんばって勉強していると思いますよ。

 

 

 

 

 

 

  

 

少なくとも

 

 

 

これまでの人生で一番 難しい問題に 取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い夏のど真ん中

 

 

 

 

 

 

シーンとしてますが

 

 

  

実は 激熱な教室のど真ん中で

 

 

お子さんは

 

 

 

 

淡々とペンを動かしています。 

 

 

 

 

 

テキストの文字を目で追い

 

 

脳を動かしてます。 

 

 

  

 

 

 

 

大丈夫だと思いますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とってもよくがんばっていますよ。