むすめと学校まで歩く間 歴史の導入をしてるんだけど
近代は かなり手こずってる。
あまりに難しくて
ムリヤリ歴史マンガを読ませて(←ムリヤリね)
知ったことを教えてもらう方式にしてる。
「へー そうなんだ 他のことも明日もっと教えてよ 今日あとでみといてよ」
それでまた読ませるというループ
社会は
テレビや本や旅行のたびに深く広くしやすいから
はやくに素地をつくるにこしたことないとおもうんだよね。
すずのきの17:40-の読解も 世界地図を見せながら話したりしてる。
昨日は ノーベルの話から
スウェーデンの位置を確認したり
珪藻土の話を質問にまぜたり。
珪藻土ってバスマットで使われたりするよね。
家族でホームセンターに買い物に行ったときに ダイナマイトとつながるかもしれない。
どこで何がつながるかわからないから
国語や算数や英語にとらわれずに
柔らかいうちに 興味関心の幅を広げたいね。
ほっといて本や歴史マンガを読みすすめてく子もいるとおもう。
ただ
たいてい
声かけだけでは読まないからね。
そこは親の工夫が大切かもしれない。
「よく知ってるね」
たくさん使うといいと思います