偏差値60 は上位15.87% 300人中47位

 

 

 

 

偏差値55は上位30.1%

 

300人中90位

 

 

 

 

 

 

 

偏差値45は上位69.9%

 

300人中209位

 

 

 

 

 

 

偏差値60に位置しようとするならば

 

いま 上から47番目の努力をしても いまは届かない。

 

 

 

これまでの10数年間で 学習に対して47番目の努力をしてきたか。

 

 

 

なぜなら 同じ情報でも 受け取る力は まるでちがうから。

 

 

学校で 同じテキスト 同じ授業でも 受け取っているものは まるで違うことを 毎日みてきてる。

 

 

 

 

 

学力をあげるという観点からは

 

新しい内容にふれてればそれでいいわけだけど

 

進学を考えると

 

学習歴を抜かしていくしかない。

 

 

伸びていくには 新しい内容を覚えればいいわけじゃなくて

 

育んできた

聴く力 読む力 覚える力 律する力 確認する力 振り返る力 工夫する力 行動する力

 

その全部を含んだ 『学力』 を他の人よりも大きく成長させていかないと

 

 

順位や評定の伸びを感じて

明確に伸びを実感することはないとおもう。

 

 

 

 

これまでどれだけ頭を使ってきたかは 知ってる言葉の多さや 書ける言葉の多さ ペンの速さ ミスの少なさ 粘り強さ 1つ聴いてどれだけ吸収できるか 先を想像できるか 覚える方法に工夫があるか に出てくる。

 

 

 

いま なかなか勝てなくても

いまできるのは めいっぱいでしかない。

 

 

いま たくさん頭を使っておけば

 

何年か先には 相対的に頭がよくなってるとおもう。

 

 

いま そこそこ勝ってても

ぼーっとする時間が多ければ

 

何年か後には たくさんの人に抜かされてることもある。

 

 

 

 

 

た◯が 学力

 

 

されど 学力

 

 

 

 

 

能力の1つ。

 

生きてくうえで

伸ばしておいたほうが 伸ばしておかないより 格段にいいもののの1つとおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくはね そう思ってる。

 

 

文字が多いもの 手順が多いものへの 粘り強さや 新しい何かへの興味の強さ 継続力って 結構人によると思うんだ。