ホッと1週間

 

 

4月からはじめたわが家のラジオ英語。

 

 

軽い気持ちで

 

 

 

ほんの軽い気持ちで ちょっとのぞいてみよーかなー と つまとむすめに打診した。

 

 

 

 

でも冷静に考えると

 

 

軽い気持ちで始めるにしても やりきらないと

 

やりきることを経験する回数を1つ減らすことになるなー と思った。

 

 

 

 

 

ぼくの勘では ラジオ英語は やりきるのが激むず。

 

 

 

 

 

 

なぜなら 『毎日早起きして勉強』 をするほど英語学習にのめり込んでいる人は少ないから。

 

 

 

 

 

そこで わが家は やりきる確率を上げるために、両親も参加して なおかつブログで宣言することにした。

 

 

 

夫婦で参加すれば 夫婦の意地の張り合いも やり通すエネルギーになる。

 

 

ブログで世界にさらしてしまえば ぼくが仕事としてとらえられる。仕事は全力以外のモードはない。

 

 

 

 

 

ということで 4月の1ヵ月が終わり

 

週末には復習をした。

 

 

 

 

どうせ 本気でやるなら

 

1と2に別れてる 基礎英語講座

 

 

両方一気に勉強して

 

 

並走をむすめが嫌がらないうちに 強度が高いことをやってしまおうと 4月のスタートから2本同時に学習してる。

 

 

 

 

ぼくは 一歩づつ進めるのだけが育成のセオリーだと思ってなくて

 

ときに崖をよじ登るような勉強も限界を引き伸ばす有効な手立てだと思ってる。

 

 

 

 

負荷は  かけることによってはじめて

 

到達できるたくましさ みたいなものもあるようにおもう。

 

 

 

競争環境にほとんどおかないすずのきでは

 

現学年とはなれた勉強をしてたり、頭抜けた勉強をしている場合

 

学習のスピードや質を上げるために ぼくが加圧することは よくある。

 

 

 

 

 

 

ただ、  基礎英語2は  英語初級のむすめには ちょっと加圧しすぎた気もする。

 

 

 

聴き流すのではなく、文法も理解しようと予復習してるから かなり無茶してる感じが出てきた。

 

 

 

 

海外で たくさん言語を使わなきゃいけなくなるときのパニック感に似てるのかもしれない。

 

 

 

 

とにかく 一年やってみて

 

 

それで振り返ってみようとは思ってる。

 

 

 

(先週金曜日の基礎英語2とかは 4週目にしてこれか…みたいで。ほんと かなり鍛えられてる気がする。今日の昼には更新がかかって聴けると思う。)

 

 

 

で ゴールデンウィークだからか

 

今週は先週と同じ内容になる。

 

 

 

なので今週1週間は 朝やっぱり普通に6時前に起きて

 

6時から6時半は 5月全体の予習を毎日していこうとおもう。

 

 

 

 

具体的にはデイリーの文法のページを読んで、素材文の音読。

 

 

 

今週も あたりまえに達成していこうとおもう。