入試問題をみると…

 

 

今日でた問題

 

 

 

 

共通テストを意識してなんだろうけど

どの科目も

 

 

 

情報処理能力が問われる傾向にある。

 

 

  

  

 

 

グラフの読み取りって

 

 

大人になるとパパっと読めるようになるんだけど

 

 

 

中3くらいだと

 

なかなか どこが重要情報か判別つかなかったりするんだよね。

 

 

 

 

  

英語にも国語にも出てきてるから

 

 

AI全盛の時代になって、その情報を扱えて判断する能力を磨こうってことかな。

 

 

  

 

 

むしろ全盛の時代になったら、AIに出来ないことが求められるようになるとおもうけど

 

 

それは 思想とか文化とか表現方面な気もする…

 

 

 

やっぱり 受験にたずさわる身としては

 

受験のトレンドによせていくほうがいい   うん。

 

 

 

  

 

 

 

ということで

 

 

2023は 小中学生に図表の読み取りをしかけよう。

 

 

 

 

  

 

もちろん 各科目で出てくるのもそうだけど

 

初見でどう読み取るかも大切になってくるだろうから

 

 

 

『情報』だったり『統計』だったり

 

混ぜながら

 

 

 

来るべきときに備えていこうと

 

 

 

  

昨日と今日の問題をみておもった。

 

 

  

 

 

  

 

あと やっぱり思ったのは

 

 

  

 

 

 

千葉の受験は

理社で勝つ

 

 

 

 

これが非常に色濃く反映された年だったんじゃないかなと思ってる。

 

 

 

 

平均点は 5月まで出ないけど

 

 

すずのきの子たちは

 

理社で優位性をつくれたとおもう。

 

 

 

 

  

 

 

 

 3科目は大切だけど...

 

 

 

勝ってこそ  だものね。