謙虚さとは程遠いところにいるイトウ

 

 

 

昨日は

 

 

美味しいものを食べに 上京した。

 

 

 

 

 

 

3歳年下の天才ヨネクラ君のところに 家族で出かけてった。

 

 

 

 

 

 

2回乗り換えが必要だから けっこう面倒で あまりいけないんだけど

 

 

 

ヨネクラがつくった店で にぎわってるお店を見ながら びっくりするくらい美味しいものを食べるのは ぼくにとって人生のご馳走みたいな時間だったりする。

 

 

 

 

 

 

 

で  出かけるにあたって 手ぶらがいいから

 

 

財布から現金とパスモを持った。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

通勤にJRを使わなくなったぼくには あのカードはパスモ。

 

そういえば もう10年くらいスイカって言ってないかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

銀色の お金が入っている お出かけで月1くらい たまに使うカード。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日ね  まず最初の交通機関である バスに

 

 

  

 

  

 

そうだな  16時半すぎだったかな 

 

 

  

 

雨上がりでムワンとしたバスに乗ったわけだよ

 

 

 

愛妻とむすことむすめと

 

 

  

 

  

 

 

  

 

 

  

 

でね   ピっ  としたわけだ

 

  

 

 

  

 

 

 

  

後ろから乗るからね

 

 

 

 

都営バスじゃないから 一律じゃないからね

 

 

 

  

 

 

後ろの入り口の右側にある タッチするところに ピッ   っとね。

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

  

 

鳴らなかったんだよ。

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

ピっ     って。

 

 

  

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 もう一度 つけたよね

 

 

 

  

 

ぴっ   って。

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり ぼくの気持ちとは裏腹に鳴らないわけ。

 

 

 

 

 

 

 

  

ムワンとした外気。

 

 

すこし混んでる車内。席あいてるかなー  なんて見ながら

 

 

 

 

 

鳴らないカード 押し付けながら…

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

  

後ろに 愛妻とむすめとむすこ以外に あと2人くらいいたようにおもう。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

2回かざしても 鳴らないから 

 

 

 

 

 

見たよね。銀色のカードを。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  

たしかに銀色だった。

 

 

 

  

 

 

   

 

 

  

 

 

 

  

銀色の どこぞの銀行の

キャッシュカードだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶん 先月だったとおもうんだけど

 

 

8月だったかな?

 

 

 

 

 

国際フォーラムに STOMP っていうショウを見に行ったんだけどね

 

 

 

 

 

帰り  たぶん21時前くらいかな

 

 

ぼくには年老いた父親がいるんだけど

 

 

父親とむすめとむすこと 4人で有楽町から 何か食べて帰ろうかー って山手線の改札に向かってるときにね

 

 

 

 

 

「混んでるからな  みんなもういそいで帰る時間だからな  さっと出して停まるなよ わかってるな? 駅では絶対立ち止まるなよ」

 

って むすことむすめに言って 有楽町駅に向かったわけだよ。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

都会で  しかも平日の夜で 

みんな家路を急いでるか 出来上がってるわけだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかるよね?

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のバスと同じ

 

 

 

  

 

 

  

キャッシュカードを何度か ピ(無音だけど) って

 

 

  

 

 

 

 

 

ピ(気持ちね)

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

って やった。

 

 

 

 

 

 

 

 

むすこもむすめも父も

 

改札の外で笑ってたよ。

 

 

 

 

 

やっぱり 昨日と同じでぼくが先頭だった。

 

 

  

 

  

 

そのときは リュックの奥に財布をいれてたから

 

 

パスモを出すのが ほんと大変だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

そういうことは 全然 めずらしくないから

 

 

 

ぼくといっしょに住んでいる 3人はかなり大変なのかもしれない と   たまにおもう。

 

 

 

 

 

 

たまにだけどね。

 

 

 

 

 

 

 

 

謙虚に生きないとね

 

 

謙虚に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだろうね

 

 

 

謙虚  って。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あらためて 考えると 謙虚って すっごくむずかしいかも   ぼくにとって

 

 

 

 

 

 

来週 日曜日  年老いた父と 愛妻と むすめとむすこと Lalaアリーナに行くんだけど

 

 

また  銀色ちがいを持っていこうかな

 

 

 

 

 

 

100回くらい間違えたらいいんだよね

わざとも 含めて。

 

 

 

 

 

そうすれば 仕組みを考えそうじゃない?  さすがに…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

効率よく生きていきたいもんだよ   まったく