開始 40分
一部の人に 疲労が見えはじめた。
手の運動
眼の運動
頭の運動
座っている筋力以外にも
鍛えるべきポイントは色々ある。
スピードも スタミナも
勉強には必要だよ!
1日 1問 解く人と
1日 10問 解く人と
1日 100問 解く人
学力はかわっていく。
どんなにキレがよくても
2-3問 しかもたない人は
一夜漬けの勉強しかできない。
勉強に メンタル面が重視されるのは
本来 そんなに変わらない脳みそ
鍛え続ける『習慣』や『文化』こそが
学力に大きく関わるからだと思う。
運動と同じだね。
スピードを持続できるスタミナ
勉強にはとっても必要なんだよね。
1時間でへばる 脳みそと ペンさばきでは
そんなに遠出はできない。
基礎体力づくりを兼ねての復習をしてい〼
がんばれ 中学生