テキストをさまざま使っているからなのか、なんだかんだ準備プリントがいろいろになる

 

 

 

もちろんテキストはこれでもか!ってくらい渡していくんだけど

 

いま各自のテストやらの準備をしていて

 

 

あー

 

こりゃ 引継ぎようが無いかもなー

 

みたいな気持ちにおそわれた。 

 

 

 

 

小学生の100マスと国語の準備はルーティンとして

 

今日は小学3年生と 中受用国語 算数オリンピックの問題を解こうとおもってる。

 

合間に 社会を抜きうつつもりだ。

 

 

小6には 満を持して 語句問題を。

 

あと比の問題を準備した。

 

 

 

中1・2は 全国テストの続きをするとして

 

 

中3は 最近デイリーの数学短め模試を。

 

 

 

それと空間図形の切り口問題を準備。

 

 

これは学校では取り扱わないだろうから

全学年に配布しようとおもってる。

 

 

 

高校生にはシスタン701-1200のテスト。

 

 

 

 

あとなんかつくったけっかなー

  

  

 

なんだかんだ 毎日そんなふうに個別対応もしたりする。

 

 

繰り返しやすいのはテキストだから、消極的ではあるんだけど

 

解かせたいな ってときには 追加で手や口を出していく。

 

 

 

 

そんなふうに学力を 手さぐり&手づくりで伸ばしてる。

 

 

 

 

 

見る って事が一番肝心なとこではあるんだろうけど。

 

そんな準備をしたりもする。

 

 

 

  

さ はじめよぅ