1.3倍速で
高校講座をみてみた。
第一話だから どれも簡単めにつくってる。
化学基礎
生物基礎
地学基礎をみた。
物理基礎は何日か前にみてる。
物理基礎と化学基礎は 3月にならしておいたから、たぶんぼくがながしとけばむすめはみきれるとおもう。
3月に数回観察してた感じでいうと
むすこは1.3倍の15分も たぶん耐えられない。
なので 今朝はむすめだけ早起きしてきたから 一緒にみることに。
今年 リニューアルされた生物基礎は
高校の生物部が舞台になってるから
これもまた 見られそうで何より。
高校教材に入る前に
映像教材で2周しちゃえば
いい感じにイメージがふくらましとけるんじゃないかな…そんな気がしてる。
高校講座をまとめて見てて感じたのは
サイエンスゲーツをきっかけに この10ヶ月
ぼく自身 理科にふれる機会を多くしたから
知ってることが増えて、興味をもって見れるようになった。
あらかじめ知ってる イメージを持ちやすいってことは けっこう理科では大切なのかもね。
右に座ってる人は「サナダヒロユキ?」って言ってるけど、当然無視だ。
もうそろ教室に行こうかな