先週200点満点中140点合格のところ、自己採点で145点で非常に怪しかったから、おかわり漢検を明日受けるむすこの図

 

 

 

7級なので

 

CBTがある。

 

 

 

 

 

 

先週 解いてきた答案をみていて 夫婦で取り乱して

 

 

ぼくがとっさに 1週間後の漢検を申し込んだ。

 

 

 

 

 

 

 

こうすれば さらに1週間勉強するから 良いことだ  みたいな。そんなんで反対するつまを押し切って申し込んだ。

 

 

 

 

 

 

CBTよりも 会場テストで紙で受ける方が

緊張感も高まるだろうから むすめはCBTで受けたことがないんだけど

 

 

 

 

 

 

何度も落ちることにぼくが耐えられなすぎる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで  ほんとは明日までの1週間の中でたくさん練習したかったんだけど

 

 

 

結局

バスケ見たり かけっこしたり 何なりで

 

 

 

 

なんだかんだ

 

 

 

 

 

 

今日 大谷の試合以外 勉強してる…

 

 

 

 

 

 

 

まさに 一夜漬け…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか 思うようには育てられないもんだね-

 

 

 

 

 

 

 

たぶん 1人目に注意がいって 2人目にかける力がその分 薄くなっちゃうんだろうと感じてる。

まいっかー  みたいな。

 

 

 

 

 

 

2人目の方が 効率よく進んでるような気はするんだけど、強度は弱くなってるんだよね-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢検や基礎英語の取り組みは  ぼくら夫婦にそれをよく突きつけてくれる。

 

 

 

 

 

 

個性の差  ではなくて

 

 

 

ぼくらの意識の差

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

22:34

土曜日のすずのきを20時にしめて、22時過ぎになお 漢字を練習させてる横で

 

 

一夜漬けという事実を噛み締めてる..

 

 

 

 

 

なのなのな